1998年6月分
*********************************************
100%真実の告発 98/06/19
第50号
敬称は略させて頂きます。
*********************************************
■(読者の方から頂いたメールです。)
強いものが勝つ世の中です。
力によって事実が隠蔽されることもあります。
警察、マスコミは、あてにはなりませんが、多数の国民が騒ぎ出せば 動かざ
るを得ないことは、過去の事件でもあきらかです。
そのためには、これを転載させて認知させることがベストだとおもいます。
ニフティにのせると効果的です。
真偽のほどは読んだだけなのでわかりません。
でもあなたがここまでする以上本当のことなのでしょう。
がんばってください。
■(発行者のことばです。)
今までに多くの方からニフティに書き込んだら効果的だと教えて頂きました。
それで書き込もうと一念発起したのですが。
ニフティマネージャーを起動してみたら、アクセスポイントが堺市には無く、
ま た、クレジットカードを作らないといけません。
規約が色々と多くて大変そうです。
ニフティに入会されていて、私の告発を信じて下さっている方、
http://www.pure.co.jp/~tikyuu/598.html
の5月4日号をニフティの掲示板に掲載してください。
お願いします。
何年も前から告発しているのに、誰も私を訴えないのです。
100%真実だからです。
この頃 、井上陽水がテレビに出ません。(大阪のテレビ以外は知りません。)
谷村新司、堀内孝雄、市川昭介等の表情をよく見てください。
笑い顔がひきつってきています。
私の告発が100%真実だからです。 証拠のVTRが各放送局に保管されて
います。
絶対、大丈夫です。
紅白歌合戦に谷村新司が出ていた時、共演者にシカとされていました。
その時は、コンピュータを持っていなかったので放送局に告発文をFAXで
送ったのです。
一昨年の紅白歌合戦の事なので、一般家庭にもビデオが残されています。
マスコミが黙殺しているのは、明るみに出したら影響力が強すぎて、私に 振
り回されると警戒しているのかもしれません。
読者の方からアドバイスされたように、多数の国民が騒ぎ出すしか、もう、
手が無いようです。
私が一人で、泥棒の事務所へ行っても力付くで追っ払われるでしょうが、 何
百人、何千人で行ったら、どうでしょうか?
警察を呼ぶでしょうか?
マスコミは、それでも黙殺し続けるでしょうか?
■ しかし、過激な行動をとったら、損です。
多数の国民に騒ぎ出してもらえるには、やはり、言論で告発して、ネットで
告発が転載されていって認知度を上げるしかないようです。
■他に良い方法があるでしょうか。
■私の告発を疑っている方、
何年も前から、告発をしているのに、誰一人として私を名誉毀損で訴えない
のは、どうしてだと説明できますか。
私の告発が100%真実だという以外に理由がありますか?
■日本テレビの放送で、『 泥棒 』と歌われていた方々、 名誉毀損で訴えら
れるものなら、訴えてください。
*********************************************
100%真実の告発 98/06/20
第51号
敬称は略させて頂きます。
*********************************************
☆このメールマガジンは無断転載大歓迎です。
■(読者の方から頂いたメールです。)
> この頃 、井上陽水がテレビに出ません。(大阪のテレビ以外
>は知りません。)
> 谷村新司、堀内孝雄、市川昭介等の表情をよく見てください。
> 笑い顔がひきつってきています。
第三者(何も知らない人)にそれとなく聞いてみました。
疑いようが無くなってきましたね。
竹林さん、あなたの信念は素晴らしいものです。
今まで冷静だったこの私も、もう、竹林さんのその意志の強さには逆らえませ
ん。
私も、この辺りで一つ真実の究明に参加させてもらってよろしいでしょうか?
> ☆このメールマガジンは無断転載大歓迎です。
とあります。
> ■ しかし、過激な行動をとったら、損です。
> 多数の国民に騒ぎ出してもらえるには、やはり、言論で告発
>して、ネットで 告発が転載されていって認知度を上げるしかな
>いようです。
とも、あります。
私の秘密兵器(?)に「かもめサービス」というものがあります。
全国の会員数18万会員を誇る、ニフティ、ビッグローブ、朝日ネットに継
ぐ、日本第4番目の通信ネットワークです。
高齢層、女性(特に主婦)が多いのが特徴でアクティブ率の飛躍的に高い ネ
ットワークです 。
もし、竹林さんに「全ての責任がとれる」と言い切って頂けるのでしたら、
これに投稿します。
全国の会員の方には勿論、登録されている芸能界の方にも発信できます。
内容によっては、掲載が拒否されたり、無視されたりするかもしれませんが、
とりあえずやるだけやってみましょうか?
もし、やってみて何か障害があっても、また何か別の方法(例えば、会員同
士で同盟を組んだり、署名を集めたり)を考えればいいと思います。
いかがでしょう?
もし、竹林さんの心に、少しの迷いもないのなら、やってみませんか?
前向きな返事を期待しております。
PS.私が行動を起こすキッカケになったのは、今まで疑っていたからでは
ありません。
真実を追究しても、恨みが残り、マイナスに作用することの方が多い と思っ
ていたからです。(実際に竹林さんは読者を批判していました) でも、最近
思うことは、竹林さんの熱意の凄さです。
その熱意に、心揺り動かされました。
竹林さんの熱意が人の心を変えてしまったのです。
真実が証されるのはもう時間の問題だと思います。
自信を持って行動して下さい。
そして、良ければ共に頑張りましょう。
■(発行者のことばです。)
メールを頂きましてどうもありがとうございます。
勿論、この告発の全責任は私にあります。
お願いします。
やって下さい。
私は、少しも迷いがありません。
是非、やってください。
真実がこれほど蔑ろにされる文化、社会を正すという大義名分があります。
事実は小説より奇なりと言いますが、一昨日、放送されていた「ペリカン 文
書」という映画のようです。
(私の告発相手は、小権力、小悪ですが。)
*********************************************
100%真実の告発 98/06/28
第55号
敬称は略させて頂きます。
*********************************************
■ 井上 陽水に書留内容証明郵便物を差し出しました。
東京都代々木郵便局から「井上 陽水が平成10年3月9日に受け取った」と
いう配達証明書を私に送ってきました。
私が井上 陽水に差し出した書留内容証明郵便物の内容はHPにアップして い
ます。
もしも、この内容が嘘 、出鱈目ならイタズラ、嫌がらせという次元の類いで
は無く、犯罪行為です。
それなのに、何故、名誉毀損で訴えないのでしょうか?
井上 陽水は私を名誉毀損で訴えるどころかテレビに出なくなりました。 (私
が住んでいる大阪以外のテレビについては知りません。)
井上 陽水は何故、こそこそ逃げるのですか?
私の告発が100%真実だからです。
それ以外に理由がありますか?
現在 、私の告発を何万人、何十万人の人が見られたのか正確には分かりませ
んが、拡大している事は間違いありません。
井上 陽水は、いつになったら私の告発を名誉毀損で訴えるのでしょうか?
■ 私が井上 陽水を初めて見たのは高校生の時でした。(1970年だった
と記憶しています。)
オーディションのようなテレビ番組に出演していた井上 陽水を見て、「こい
つは、使える!」と直観しました。
(高校生の時は、私はすごく生意気だったのです。)
ところが、審査員の船村 徹先生が井上 陽水に「何だよ!病気か?若い んだ
から元気だせよ!歌を歌うという以前の問題だよ!覇気が無い!辞 めた方が
いい!」とボロクソに貶しました。
井上 陽水は、すっかり意気消沈してうな垂れてしまいました。
私は、すぐに、この番組宛てに井上 陽水を励ます葉書と、船村 徹先生に 対
する抗議の葉書を送りました。
この私の行為の源泉には、怒りと正義感以外に「恩を売っとけば後で得を す
る。」という思惑もありました。
その後 、笑福亭 鶴瓶こと駿河 学、谷村 新司、堀内 孝雄に会った時、井 上
陽水用の歌を歌って聞かせて、それらの人物を介して井上 陽水に渡しました。
しかし、井上 陽水は私に対してゴーストライター料を1円も支払わないので
す。
私は、ゴーストライター料を支払ってもらったら、それで良いと考えていまし
た。が、おとなしくて人の良い私も、そういう譲歩をする気持ちに付け入ら
れるのだと、ようやく気付きました。
それでゴーストライター料だけでは無く、著作人格権の全てを挽回する決心
がつき、こうしてネットでの告発をしています。
■ 何も事情を知らない読者の方は、「笑福亭 鶴瓶こと駿河 学、谷村 新 司、
堀内 孝雄に会った時?」、「知り合いか?」という疑問が起こるでしょう。
これらの人物が何故、私の前に現れたのか?
それは、私も疑問です。 と、いうより私の方が知りたいのです。
■ 今では、私が彼らに電話やFAXや手紙で連絡を取ろうとしても出ません。
それで止む無く、こうしてネットで告発しているのです。
☆ ですから、私のネットでの告発の全ては無断転載大歓迎なのです。
■ 読者の方からも、井上 陽水宛てに書留内容証明郵便物(配達証明書を 希
望して)を差し出されたら、はっきりすると思います。
「どうして出るとこに出ないんだ!」という疑問を持たれている読者の方は、
差し出してください。
事務所に差し出しても「手渡していない。」という言い逃れをされたら無駄に
なります。
社団法人 日本音楽著作権協会に書留内容証明郵便物(配達証明書を希 望して)
を差し出してください。
社団法人 日本音楽著作権協会の住所は、
〒151
東京都渋谷区上原3−6−12
です。
その内容の文面を私が考えたら法律に引っ掛かるのでは無いかと心配で すの
で、御自分で御考えください。
よろしくお願いします。
*********************************************
100%真実の告発 98/06/29
第56号
敬称は略させて頂きます。
*********************************************
■ (読者の方から頂いたメールです。)
「100%真実の告発 」の55号を読んでいて、「肉を斬らせて、骨を斬
る」、 「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」といった言葉を思い出しました。
迫力がありました。
■ (発行者のことばです。)
どうも、ありがとうございます。
「迫力がある。」という御感想を頂いたのは、始めてです。
「100%真実の告発 」の55号を転載運動のメインに据えた方が良いかも
という考えが頭をよぎりました。
しかし、「100%真実の告発 」を公序良俗に反する行為であると掲載を断
る メールマガジンが数誌ありましたし、まだ、掲載できない通信ネットワー
クも あります。
「迫力がある。」という御感想を頂いた55号は、掲載を断られる率も高くな
る でしょう。
# ですが、「100%真実の告発 」の55号を転載運動のメインに据えたい
と 思います。
皆様 、如何でしょうか。
■ (読者の方から頂いたメールです。)
もう、風はこちらに吹いています。
今、ここであせってはだめです。
よい風が吹いてる時にこそ、身のまわりに気をつけて下さい。
今こそが、大事です。
十分注意して行動してください。
■ (発行者のことばです。)
アドバイスを頂きまして、どうも、ありがとうございます。
これまで、あせって失敗、あせって失敗を何度も繰り返してきましたので ご
心配をお掛けして申し訳ありません。
十分注意します。
■ (読者の方からの質問です。)
パクられた曲の多さ、期間の長さについて、なぜそうなったのか説明して 下
さい。
■ (発行者のことばです。)
1969年に駿河 学(笑福亭 鶴瓶の本名)が、大阪市立平野中学校の3年
3組の教室内に闖入してきたのが、パクリの最初です。
1975年(1974年だったかも)に、当時、株式会社トヨタカローラ南海
の営 業マンとして駿河 学(笑福亭 鶴瓶の本名)の家に、偶然訪問した時が、
パ クリの最後です。
曲の発表時期については、盗作している人々に聞いてください。
前号で私は、「 おとなしくて人の良い私も、そういう譲歩をする気持ちに付
け 入られるのだと、ようやく気付きました。」と書きました。 しかし、
「 私が、おとなしくて人が良いというのが理由です。」と答えたら、これ ま
での繰り返しです。
『 盗作している人々に説明を求めて下さい!』とお答えします。
# ですが、まだ、今の世論の規模では、答えてくれそうに、ありません。
☆ だから、「100%真実の告発 」は無断転載大歓迎なのです。
☆ 「100%真実の告発 」の55号転載運動に御協力お願いします。
*********************************************
100%真実の告発 98/06/30
第57号
敬称は略させて頂きます。
*********************************************
■ (読者の方から頂いたメールです。)
こんにちは、いつも読ませて頂いてます。
私が思うに各タレントのファンクラブに連絡してみたらどうでしょうか。
もし、私が各タレントのファンなら「100%真実の告発 」の55号と56
号を 見たら違う事を信じて真実を証明しようとすると思います。
■ (発行者のことばです。)
アドバイスを頂きましてありがとうございます。
しかし、告発の相手の方々にファンクラブがありますか?
もし、あったとしても・・・・
井上 陽水メーリングリストに入って真実を投稿した時、私の感覚では、袋叩
きにされました。
挙げ句の果てに井上 陽水メーリングリストから締め出されました。
その経験から谷村 新司メーリングリストを見つけて入った時には、慎重に投
稿しましたが今度は全くの無視状態なので応答を求めたら締め出されました。
ですから、これらのメーリングリストに私が「100%真実の告発 」の55
号と 56号を投稿する事ができません。
ですから、被害者の私が直接、ファンクラブに連絡しても同じような扱いを受
け ると思います。
世論が盛り上がってくれて自然と伝わっていってファンが危機感を抱く状態に
なるのが、ベターだと思います。
■ (読者の方から頂いたメールです。)
『 阿修羅の掲示板での やり取り 』をお知らせします。
■ (発行者のことばです。)
教えて頂きまして、どうもありがとうございます。
非常に長いので誌面で紹介できません。
阿修羅の掲示板の明智 三十郎さんたちに真実を訴えに行きます。
☆ 「100%真実の告発 」は、どの号、どの部分でも無断転載大歓迎です。
皆様 、どうか世論盛り上げ運動に御協力ください。お願いします。
このページへのリンクはフリーです。事後連絡も必要ありません。
メールマガジン「100%真実の告発 」は無断転載禁止です。
ご意見、ご感想はE-Mailでpeace@pure.co.jp まで。